fc2ブログ

リンダのレトロポップなストールで冬支度♪

アップリケや刺繍で古着に命を吹き込む「アップリメイク」服で




人気を集めた「クイニー&テッド」を解散後、




クリエイターとして1人で再スタートを果たしたリンダさん。




彼女の個性がギュッと詰まった新作のストールが届きました。


DSC_8532.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
ストール
Autumn flower
各14,800円(税込)
Customised in Hastings


シックな大判の赤色ストールに




大きなオリジナルアップリケ。


DSC_8539.jpg

DSC_7988.jpg


クラフト感があり、羽織代わりに秋から大活躍します。


DSC_8562.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
ストール
Nearly Spring
Customised in Hastings

名前通り、春を思わせる鮮やかなパッチワークと




ヴィンテージボタンがアクセント。



DSC_8570.jpg

DSC_7996.jpg



こちらも大判なので、ショールのように肩にまとえば温かさ抜群です。


DSC_8525.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
ストール
Meadow Flowers
Customised in Hastings


メドウ・フラワーとは、牧草地に咲く花のこと。




さりげなく、小さなお花のステッチははかなげで上品な雰囲気。


DSC_8528.jpg


どのようなお洋服にも合わせていただけます。


DSC_8555.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
ストール
Rose Garden
Customised in Hastings


タータンを思わせる赤色チェックに




英国らしくローズのアップリケ。


DSC_8560.jpg


最後の1点もチェックがベース。


DSC_8579.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
ストール
Apple Tree
Customised in Hastings


なんだか可愛らしいリンゴの木のアップリケ。



リンゴ好きな英国人らしいデザインですね。


DSC_8581.jpg


ダークな色合いの服が多くなる秋冬。




レトロポップな大胆ストールがあれば、




ワンパターンファッションから卒業できます。


DSC_7993.jpg


さらに手持ちのお洋服を生まれ返らせる付け襟も。


IMG_0609.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
付け襟
8,900円(税込)
Customised in Hastings


ヴィンテージさながらのクラシカルな付け襟も


IMG_0606.jpg

IMG_0607.jpg


リンダさんの手にかかれば、こんなにポップで楽しい雰囲気に。




アップリケも1つずつ手作り。




他を探しても見つからない唯一無二の作品です。


DSC_8003.jpg


最後に特製の手作りトートバッグ。

DSC_8614.jpg
リンダ・グレイ
Linda Gray
トートバッグ
HOPE
6,980円(税込)特別価格
Customised in Hastings


錨とバラ、という新鮮な組合せ。




トリコロールカラーが爽やかなイメージです。


DSC_8000.jpg


「HOPE」(夢)という文字には




新生活、新事業に心躍らせ、突き進むリンダさんの思いが込められています。


IMG_0499.jpg


こちらのお品物も、阪急百貨店うめだ本店『英国フェア2019」で手に取って頂く事が出来ます。




数量限定ですので、是非お早めにお越し下さい。




※お詫びと訂正
英国生活ミスターパートナー10月号にストール価格を一部誤って掲載しました。全て14,800円(税込)となります。
お詫びして訂正いたします。


次回のお知らせ

阪急百貨店うめだ本店『英国フェア2019」
大阪・阪急百貨店うめだ本店9階催場
2019年10月9日(水)〜10月15日(火)
10:00〜20:00(金・土曜日は21:00まで)
※最終日は18:00まで
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair2018/index.html

『Tweed & Wool 英国こだわり工房の冬服展』
吉祥寺よろず屋 The Village Store(ザ・ヴィレッジ・ストアー)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7
2018年10月24日(木)~10月30日(水)12:00〜19:00(最終日は18:00迄)
http://www.mrpartner.co.jp/file/igata_room/igata_event.html

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)