野村瞳さんのタータンスカート展 ③
- Day:2022.01.15 12:00
- Cat:野村瞳さんのタータンスカート
たくさんの方に読んで頂き嬉しいです。
⑫マッケイ・ウェザード

⑫マッケイ・ウェザード
Mackay Weatherd
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ L
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。
今回はグッとシックな印象のタータン、最後のご紹介となります。
ドーノッホを郡都とするハイランド北部のサザーランド。

その広大な地を治めた氏族、マッケイ家に伝わるタータンで作られたスカートです。

それぞれの地域で自治権を有した氏族(クラン)らのタータンはスコットランド文化の象徴。

デザインからもハイランドを舞台に圧倒的な力を有した雄大な氏族の歴史が伝わってくるようですね。
カーキブラウン、ブラック、ブルーグレーの色合いが見事に調和。

優しい着こなしになりますね。
~野村瞳さんのタータン解説~ Mackay Weatherd
スコットランドのハイランド北部「サザーランド」で勢力を伸ばした名系家、マッケイ家に伝わるタータン。
16世紀に氏族は最大に繁栄し、幾度もの戦いによってサザーランドの大部分の領土を保有しました。
マッケイ家のタータンは1816年に登録され、モダンタータンは青と緑の格子ですが、
こちらはウェザード=雨風にさらされた色合いをイメージしたものです。
さて、3回にわたり、野村瞳さんのタータンスカートをご紹介してまいりました。
前々より好きで通い続けたエジンバラ城前のタータン工場が併設されているお土産屋に出向き、

自らが製作したキルトを見せて「ここで働かせて下さい」と直談判したところから始まった
野村瞳さんのキルトと歩む人生。

結婚式から軍隊の制服まで、スコットランド人にとってキルトは正装であり、誇りであるキルトを日本でも広めたい。
そんな強く熱い思いを胸に、今も野村瞳さんのキルトの製作は続いています。
ご紹介したスカートはいずれも数量限定ですが、
のんびり開催してますので、よろしければお立ち寄り下さい。

写真提供:野村瞳
次回は「スコットランド タータンスカート展」です。
2022年2月2日(水)~6日(日) 11:00〜18:00(最終日も18:00迄)
吉祥寺よろず屋 The Village Store(ザ・ヴィレッジ・ストアー)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 1F北側
営業時間変更は随時、ブログ、ツイッターでお知らせします。
新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては中止もございますので、最新の情報をご確認くださいませ。
よろず屋最新情報が見られます。
