fc2ブログ

野村瞳さんのタータンスカート展 ②

本場の生地を使ったタータンスカート。




どれにしようか、迷う色、柄ばかり。




タータンに秘められた歴史も興味深いですね。




パート②も盛りだくさんです。




⑦トムソン・キャメル




英国に行くと、いろいろな場所で目にする王道タータン。




現物のスカートをご覧ください。さすが本場という色合いです。


トムソン・キャメル表
                                 フロント
⑦トムソン・キャメル
Thomson Camel
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ M
39,800円(税込) all sold out
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。




トムソン・タータンは、スコットランドのアーガイルシャー地方に多いマクターヴィッシュ家のタータンとされており、


トムソン・キャメルモデル
写真提供:野村瞳


その名は「トーマスの息子」という意味を持ちます。


トムソン・キャメル_裏
                                 バックスタイル

スコットランドでも長年多くの人から愛され続けている人気の絶えないクラシックタータンと聞き、ますます心躍ります。



一度は着てみたいですね。


~野村瞳さんのタータン解説~ Thomson Camel
トムソン・タータンは、スコットランドのアーガイルシャー地方に多い
マクターヴィッシュ家のタータンとされており、その名は「トーマスの息子」という意味を持ちます。
スコットランドでも長年多くの人から愛され続けている人気の絶えないクラシックタータンです。




⑧ストラスドン




瞳さんのタータンスカートに登場する、たそがれ色ともいえる中間色。




高地に広がるヘザーの花を身にまとうような幸せ。これは一目ぼれでした。


ストラスドン_表
⑧ストラスドン
Strathdon
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ S / L
39,800円(税込) all sold out
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。



スコットランドのアバディーンシャー州にあるちいさな谷の町「Strathdon」のディストリクト(地域)タータンです。


ストラスドン_生地アップ


町の中心にはドン川が流れ、今も穏やかで美しい原風景が残ります。


ストラスドン_モデル1
写真提供:野村瞳


濃いエンジと青のグラデーションは山に咲くヘザーの花を、黄金の黄は町の産業でもある砂岩の色を、


ストラスドン_モデル4
写真提供:野村瞳


そしてシルバーのラインは町で毎年開催されるハイランドゲーム(スコットランドの運動会)で行進する男たちの槍を




イメージしデザインされたものとか。




スコットランドファン必見です。


ストラスドン_裏


~野村瞳さんのタータン解説~ Strathdon
スコットランドのアバディーンシャー州にあるちいさな谷の町「Strathdon」のディストリクト(地域)タータンです。
町の中心にはドン川が流れ、今も穏やかで美しい原風景が残ります。
濃いエンジと青のグラデーションは山に咲くヘザーの花を、黄金の黄は町の産業でもある砂岩の色を、
そしてシルバーのラインは町で毎年開催されるハイランドゲーム(スコットランドの運動会)で行進する
男たちの槍をイメージしデザインされました。


ストラスドン_モデル5
写真提供:野村瞳


フリンジ側の先端に付属のキルトピンをつけ、後面のプリーツは本物のキルトと同様、歩行時に美しくなびくように設計しています。




使用している生地もイギリスの現地工場から取り寄せた、




スコットランドで実際にキルトの生地として使用されている全く同じものを使用しています。




⑨アンダーソン




ブルー、レッド、イエロー…ハイランドを取材中、このスカートを着こなした女性に出会い、




どこで手に入れたのですかと尋ねた思い出もある一着。




暗くなりがちな冬の服装が華やぐ色合いですね。


アンダーソン_表
⑨アンダーソン
Anderson
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ M / L
39,800円(税込) all sold out
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。



スコットランドでは非常に有名なアンダーソン家のタータンです。



アンダーソン_生地アップ


アンドリュー(Andrew)の息子・男(Son)という意味を持ち、その歴史は古く16世紀には現存していたと言われています。




マッケンジーやキャメロンなどと並び、歴史深い名であるため、アンダーソン氏族協会も1973年に発足されています。


アンダーソン_裏


アンダーソンの名を持ち、科学や数学議会などで功績を残した人物が多いため、




スコットランドでは高貴なタータンの代表格。




花冷えの季節にもぴったりです。


~野村瞳さんのタータン解説~ Anderson
スコットランドでは非常に有名なアンダーソン家のタータンです。
アンドリュー(Andrew)の息子・男(Son)という意味を持ち、その歴史は古く16世紀には現存していたと言われています。
マッケンジーやキャメロンなどと並び、歴史深い名であるため、アンダーソン氏族協会も1973年に発足されています。
アンダーソンの名を持ち、科学や数学議会などで功績を残した人物が多いため、
スコットランドでは高貴なタータンとして親しまれています。




⑩スコットランド2000




瞳さんならではのレアなタータンスカート。こちらは早い者勝ちといえるでしょうか…。


スコットランド2000_表

⑩スコットランド2000
Scotland 2000
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ L
39,800円(税込) all sold out
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。




新世紀を記念し、1999年にスコットランドのストラス・ウーレン・ミルがデザインした比較的新しいタータンです。


スコットランド2000_生地アップ


おそらく日本でこのタータンを取り扱っている商品は野村瞳さんだけ。




シックなバーガンディーと鮮やかなブルーが折り重なったとてもきれいなタータンです。


スコットランド2000_裏


こちらもスコットランド・タータン登記機関に正式登録された本物のスコティッシュ・タータンになります。


~野村瞳さんのタータン解説~ Scotland 2000
新世紀を記念し、1999年にスコットランドのストラス・ウーレン・ミルがデザインした比較的新しいタータンです。
おそらく日本でこのタータンを取り扱っている商品は当ブランドだけでしょう。
シックなバーガンディーと鮮やかなブルーが折り重なったとてもきれいなタータンです。




⑪エルスキン




同じレッド系でも色鮮やか。顔色がぱっと明るくなる、秘宝のようなタータンです。


エリスケン_表

⑪エルスキン
Erskine
ウール100 % (裏地 ポリエステル100 % ベルト 牛革)
サイズ M
39,800円(税込) all sold out
英国製(生地) ※製作は日本で行っています。




13世紀頃からその名が伝えれているエルスキン家のタータン。


エリスケン_生地アップ


彼らのタータンは1830年頃に最初に確認されており、長い歴史持つタータンのひとつです。


エリスケン_裏


エディンバラにあるパブリック・スクール『ザ・メアリー・エルスキン校』の生徒はこのエルスキン・タータンの制服を着用しているのだとか。




何とも羨ましい話。スコットランドの人々の暮らしにタータンが根付いている証ですね。


~野村瞳さんのタータン解説~ Erskine
13世紀頃からその名が伝えれているエルスキン家のタータン。
彼らのタータンは1830年頃に最初に確認されており、長い歴史持つタータンのひとつです。
エディンバラにあるパブリック・スクール『ザ・メアリー・エルスキン校』の生徒は
このエルスキン・タータンの制服を着用します。




野村瞳さんのタータンスカート展。




次はいよいよ最終章です。どうぞ、お楽しみに。


220112-6.jpg



次回は「スコットランド タータンスカート展」です。
2022年2月2日(水)~6日(日) 11:00〜18:00(最終日も18:00迄)
吉祥寺よろず屋 The Village Store(ザ・ヴィレッジ・ストアー)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 1F北側

営業時間変更は随時、ブログ、ツイッターでお知らせします。 
新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては中止もございますので、最新の情報をご確認くださいませ。


よろず屋最新情報が見られます。
download-1.jpg

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)