もう一度コッツウォルズの世界へ
- Day:2018.12.07 19:59
- Cat:未分類
コッツウォルズの取材をまとめた
ミスターパートナー11月10日発売号の特集がたいへん好評をいただいており

嬉しい限りです。
その風光明媚な景色と
ゆったりとした空気感で世界中の人々の心を奪う
魅力的な地 コッツウォルズの
ストウ・オン・ザ・ウォルドという街に
ご夫婦でやってらっしゃるタイル工房を見つけておよそ10年。

倉庫に眠る膨大な型は、彫刻家であるご主人自作の木型で
ストーク・オン・トレントの土を成型し焼き上げるもの。
その工程はとても手がかかっています。

イギリスのテーブルセッティングに欠かせない
クロス、マット、タイル。
コースターサイズの上に、お鍋やミルクパンを置いたり、

マグを乗せたり、底辺の広いものにも対応できて、なかなか使い勝手がいいです。
イーゼルに立てれば、キッチンやリビングのコーナーに
フォーカルポイントができて、コッツウォルズの風が吹き抜けるよう。

よろず屋でご注文の多い12ヶ月シリーズを
改めてご紹介します。












タイルズ オブ ストウ 12 month of Cotwords
コースター(100mm×100mm カラー/白・ベージュ2種)
各3,570円(税込)
日本でご紹介して以来のロングセラーとなっていますが、少しづつしか追加できません。
また、英国の家庭スイーツのシリーズも好評をいただいております。



タイルのないインテリアは考えられなくなりました。
コルクの裏も必見です。
タイルズ オブ ストウの刻印が英国らしく、味があります。

冷たいもの、温かいもので大切なテーブルに跡を付けたくない時、
陶製のコースターはとても重宝です。
厚味があるのに軽いのも、扱いやすいです。
次回、吉祥寺にて開催の「冬の小さな英国展」にご用意します。
是非、実際に手にとってご覧下さい。

次回のお知らせ
『冬の小さな英国展 in 吉祥寺』
第一会場:gallery re:tail(ギャラリーリテイル)
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション103
2019年1月22日(火)〜1月27日(日)12:00〜19:00(最終日は17:00迄)
第二会場:The Village Store(ザ・ヴィレッジ・ストアー)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 1F北側
2019年1月26日(土)~1月30日(水)12:00〜19:00(最終日は18:00迄)
http://www.mrpartner.co.jp/file/igata_room/igata_event.html
2ヵ所で開催します。皆様のご来場、心よりお待ちしております。
よろず屋最速情報が見られます。

※このブログでご紹介している商品についてのお問い合わせは、
こちらのメールからも。 everyman@mrpartner.co.jp